当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

白露とは何でしょう?いつなのでしょう?

二十四節気
スポンサードリンク

a096896
白露とは何でしょう?白露は、いつなのでしょう?

白露について紹介します。

スポンサードリンク

目次

■白露

白露とは何のことでしょう?

白露とは、二十四節気の第15になります。

二十四節気(にじゅうしせっき)とは、1年を24で割って、それに名前をつけた暦です。
元々二十四節気は、中国の気候を元に名づけられたもので、日本の気候とは合わない名称や時期もあります。

処暑から数えて15日目頃が、白露になります。

白露とは、秋の本格的到来のことです。

スポンサードリンク

白露は、丁度、大気が冷えてきて、露ができ始めるころです。
草の葉に白い露が結ぶという意味で、夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が出来るのでこの名前が付いたのでしょう。

日本人にとって白は冬のイメージがありますが、中国では秋が白です。
この二十四節気は中国から来たものなので、白露というのですね。

■白露 いつ?

9月8日頃(2015年は9月8日)が、白露になります。
処暑から数えて15日目頃です。

白露は、期間としての意味もあり、この日から、次の節気の秋分前日までになります。

9月8日は、まだ残暑厳しい時期です。
けれども、朝夕は涼しくなり秋の訪れが感じられるようになりますね。

■まとめ

二十四節気は、中国から来た暦です。
ですから、少しだけ季節が違うのでしょうね。
白露は、綺麗な言葉ですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました