スポンサードリンク
立冬(りっとう)とは何のことでしょう?
立冬の食べ物は何を食べるのでしょう?
立冬についての紹介をします。
スポンサードリンク
目次
■立冬
立冬(りっとう)とは、二十四節気の第19になります。
二十四節気(にじゅうしせっき)とは、1年を24で割って、分割点を含む日に、季節を表す名前をつけた暦です。
立冬を過ぎたら絶対冬というのではありません。
「暦の上では立冬です。」というように、暦の上での冬で、本格的な冬ではありません。
地域や年によっても気候が異なるので、冬とはこの期間だとは決められないですが、
気象庁では、12月~2月を「冬」としてます。
■立冬の日
2015年:11月8日
2016年:11月7日
2017年:11月7日
2018年:11月7日
2019年:11月8日
2020年:11月7日
2021年:11月7日
2022年:11月7日
■立冬の食べ物
立冬の食べ物は何でしょう?
冬至にはかぼちゃを食べますね。
立冬は特に特定の食べ物を食べる習慣はないようです。
けれども、地方によっては、立冬に食べる食べ物は冬瓜のようです。
■立冬の体を温める食べ物
立冬は、寒くなってきますから身体を温める食べ物を食べましょう。
■かぼちゃ・ごぼう・にんじん・たまねぎ・りんご・ぶどう など
根菜類・赤や黒などの暖色の野菜や果物を食べると身体を温めます。
■紅茶・ほうじ茶・中国茶
お茶は発酵させたものの方が体を温めます。
発酵したお茶の見分けは色。茶色のものは発酵しています。
■まとめ
段々寒くなってきますから、インフルエンザもはやってきます。
規則正しい生活をして、睡眠不足にならないようにして風邪を引かないようにしましょう。
スポンサードリンク
コメント