スポンサードリンク
体育の日はどんな歴史なのでしょう?
ハッピーマンデーの体育の日はいつでしょう?
体育の日について紹介します。
スポンサードリンク
目次
■体育の日
体育の日は、国民の祝日です。
国民の祝日に関する法律 第2条で「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」と制定されました。
体育の日に運動会を行う学校も多いですね。
他には、体育の日はいろいろなイベントがあり、スポーツ施設などは無料にしたり催し物を開催したりしている所もあるようです。
スポンサードリンク
■体育の日の歴史
体育の日は、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、記念し1966年(昭和41年)から国民の祝日にしました。
10月10日が、晴れの日が1番多いということで、体育の日は10月10日になったと言う説があります。
実際は、10月14日が、晴れの日が多いのです。
2000年からは、ハッピーマンデー制度ができ、10月の第2月曜日になりました。
■ハッピーマンデーの体育の日
ハッピーマンデー制度は、日本が国民の祝日の一部を、従来の日付から特定の月曜日に移動させた法改正です。
成人の日(1月15日→1月の第2月曜日)
海の日(7月20日→7月の第3月曜日)
敬老の日(9月15日→9月の第3月曜日)
体育の日(10月10日→10月の第2月曜日)
2015年の体育の日は、10月12日 月曜日になります。
■まとめ
体育の日だけではなく、日ごとからスポーツに親しむようにしたいですね。
筋肉は運動をしないとドンドン衰えます。
私は、朝はユーチューブでラジオ体操を毎朝しています。
スポンサードリンク
コメント