当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

猫がおもちゃで遊ばない時と遊ぶ時があるのはどうしてなの?

スポンサードリンク

018
さっきまでおもちゃで遊んでいたのにもう遊ばない
猫って飽きるのが早い?

どうして猫はおもちゃで遊んだり遊ばなかったりするのでしょう?

猫が、おもちゃで遊ぶ時と遊ばない時があることについて説明をします。

スポンサードリンク

目次

■猫がおもちゃで遊ばない

さっきはあんなに楽しそうにおもちゃで遊んだのに
今度はおもちゃに見向きもしないで・・・・
猫って不思議ですよね。

でも、理由があるんです。

猫はハンターで獲物を取る狩猟本能があります。

お腹が空いている時は、狩猟本能のスイッチがONになっている時はおもちゃで遊びます。
だから猫じゃらしで楽しく遊んでくれるんですよね。

でも、お腹が膨れている時は、狩猟本能のスイッチがOFFになっているようで遊んでくれないんですね。

スポンサードリンク

「自律神経」という内臓などを自律的にコントロールしている神経系があります。

この自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」の2つのスイッチがあります。

交感神経は、主に興奮のスイッチなんです。

獲物をつかまえるために狩猟体制に入ったり、逆に外敵から急いで逃げるための神経です。

副交感神経は、主にリラックスのスイッチなんです。

食後や睡眠などでカラダを休めるときの神経です。

猫が空腹の時には、「交感神経」にスイッチがONに入っているので狩猟モードになって、目の前のネコジャラシに反応します。

けれども、お腹がふくれていると、「副交感神経」にスイッチが入ります。
ですから、目の前のことには反応しづらくなります。

ですから、猫はおもちゃで遊んでくれなくなるんですね。

■まとめ

うちには、猫が2匹います。
以前は、ネコジャラシで楽しく遊んでくれましたが、今はあまり遊んでくれません。
猫同士で遊んだほうが楽しいようで、2匹で追いかけっこをしたりレスリングをしたりして楽しく遊んでます。
人間だって一人で遊ぶより友だちと遊ぶほうが楽しいから猫もそうなんでしょうね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました