熱中症患者が増加していて熱中症による搬送人数は増えています。
熱中症対策はどうするのが効果的でしょう?
熱中症対策の飲料は何をどう飲むと効果的でしょう?熱中症対策の飴はどうでしょう?
熱中症対策について紹介します。
熱中症とは、高温や多湿で大量に汗が出て、体内の水分やミネラルのバランスがくずれ、体温の調節ができなくなったりして起きるさまざまな症状のことです。
熱中症対策の日ができましたね。
5月5日(立夏)が「熱中症対策の日」です。
目次
■熱中症対策
熱中症対策の衣服は、外からの熱の吸収を抑え、体の熱をスムーズに逃がす洋服を選びましょう。
吸水性や通気性が高い綿や麻といった素材、又、最近は、速乾性にすぐれた機能性素材の衣類も多く市販されています。
色は熱の吸収率が低い白や淡い色合いのものが良いです。
デザインは、熱がこもらないように、そで口や衿ぐりがあいたも衣服が良いです。
そして、体を冷やすためには、首の頚動脈(首の両脇)、腋下動脈(ワキの下)、鼠頸部(股関節)を冷やすのが効果的です。
首の頚動脈(首の両脇)、腋下動脈(ワキの下)、鼠頸部(股関節)には太い血管が通っています。
ですから、冷やされた血液が全身をめぐって、体のほてりを鎮めるのに効果的なのです。
ぬらしたタオルやハンカチを冷蔵庫で冷やして首に巻いたり、市販のネッククーラーや冷却剤を使って冷やすのも良いです。
室内では、エアコンの設定温度は、26~27℃を目安にし、室温が28℃を超えないようにします。
■熱中症対策の飲料
熱中症対策の予防には欠かせないのが水分補給です。
体内の水分が不足して、脱水症状を起こしていても、初期の段階ではのどの渇きをあまり感じません。
そこで、熱中症対策には、のどが渇く前から定期的に水分をとる事が大切です。
とくに、発汗量が多いスポーツや入浴前後、就寝前は、水分補給を忘れないようにしましょう。
体への吸収率を高めるために、少量ずつこまめに飲むのがポイントです。
■熱中症対策に適している飲料は、水や麦茶、そば茶、ルイボスティー、スポーツ飲料などです。
汗をかいた時、水分とともに体内から失われるのが、ナトリウムやカリウム、マグネシウムといったミネラルや、水溶性ビタミンで、代謝に不可欠なビタミンB群とCなどです。
これらのミネラルやビタミンは、内臓や筋肉など体全体の機能を正常に保つ働きがあります。
不足するとめまいや立ちくらみなどの症状につながることもあります。
■ですから、水分補給に加えて、ミネラルやビタミンもしっかりとることが大切です。
熱中症対策に、スポーツ飲料、アクエリアスなどは、体液とほぼ同じ浸透圧に調整したアイソトニック設計、適度な糖分とナトリウムを含む水より優れた水分補給ができます。
■熱中症対策に、水分を補給すれば良いといっても、コーヒーや紅茶などカフェインが多く含まれる飲み物、ビールやワインなどのアルコール類には利尿作用があって、体内の水分が排泄されてしまいます。
これらを飲む時は、カフェインやアルコールを含まない水分補給をいつもより多めにするようにしましょう。
■熱中症対策の飴
汗には、塩分が含まれてますから、水分補給だけでなく、塩分も摂取しないと、熱中症対策にはなりません。
熱中症対策に塩飴は効果があります。
汗をかいた身体は乾いた身体、電解質不足の身体です。
水分だけを補給すると電解質濃度が下がってしまい、体内が必要な電解質濃度を維持しようとさらに水分を外に出そうとします。
ですから、コップ一杯の水と塩熱飴で、汗をかいた身体にすばやく電解質補給をすると良いです。
■まとめ
地球の温暖化の性か、熱中症になる方が増えています。
熱中症対策をして熱中症にかからないよう気をつけましょう。
喉が渇いていなくてもスポーツ飲料などで水分補給をまめにしましょうね。
コメント