母の日のカーネーションの由来は何なのでしょう?母の日のカーネーション色は何色が良いのでしょう?カーネーションの造花はどうなのでしょう?
母の日のカーネーションについての紹介をします。
目次
■母の日のカーネーションの由来
母の日と言うとカーネーションですね。
母の日のカーネーションの由来はアメリカから来ています。
アン・ジャービスが1905年5月9日に亡くなり、ウェストバージニア州に住む娘のアンナ・ジャービスがフィラデルフィアの教会で母の好きだった白いカーネーションをみんなに手渡したことから
母が健在な人は赤いカーネーション、そして母を亡くした人は白いカーネーションを飾るようになり、母の日にカーネーションを贈る習慣へとなったと言われています。
ですから、他の国ではカーネーションを母の日の花にしていない国もたくさんあります。
■母の日のカーネーションの色
以前は、アメリカの母の日の由来から、母が健在な人は赤いカーネーション、そして母を亡くした人は白いカーネーションとなっていました。
けれども最近は、学校などで、母が亡くなった人は白いカーネーションでは、差別で良くないので
今はすべてが赤のカーネーションとなっています。
カーネーションの色によって花言葉は違います。
■カーネーションの花言葉
女性の愛、感覚、感、純粋な愛情
■赤
母の愛、愛を信じる、熱烈な愛、哀れみ
■濃赤
私の心に哀しみを
■黄
軽蔑
■白
私の愛情は生きている、愛の拒絶
■ピンク
熱愛
■青・ムーンダスト
永遠の幸福
■母の日のカーネーションに造花
カーネーションは、生花を贈る人が多かったです。
でも、最近は造花も本物とそっくりで、わからないくらいキレイなカーネーションの造花もあります。
造花は、手入れも要らないし、枯れることもないので造花を送る人も増えています。
生花でないと味気ないという人は、生花をプレゼントすれば良いですね。
■まとめ
私は、以前は絶対生花しかいやだったのですが、この頃造花が好きになってきました。
最近の造花は本物と変らないし、手入れも要らないから、楽で便利です。
母の日のカーネーションは、造花をあげるか、生花をあげるか好みですよね。
1番は、母への感謝の気持ちですよね。
コメント